トップページへ戻る トップページへ戻る
医療機関検索 D−NETの三本柱 最近の活動【NEWS&TOPICS】 おすすめリンク集
どんとこい医療機関別の各科目別機能と役割
どんとこい医療機関別の各科目と役割
精神科病院・精神科診療所
【精神科病院】駒木野病院
院長  菊本 弘次
【精神科診療所】台町クリニック
                               院長 安木 桂子

精神科病院
 精神科も内科や外科と同じ医学の一分野です。その役割は心理面や行動面の症状の治療で、対象はストレス障害、うつ病、統合失調症、依存症、認知症その他さまざまです。
 これらは、中枢神経系の働きの不具合にストレスなど心理的要素が絡み合って発症します。精神療法のほか、体の病気と同様に薬物療法も主要な治療方法です。
 原則として、できるだけ外来で治療します。
 しかし、病状によっては、日常生活の刺激を一時的に避けたり、危険な行動を防ぐため入院が必要なことがあります。
 以前は精神病院に入院すると一生ものなどの偏見がありましたが、現在では短ければ数日、長くてもほとんどの方は2〜3ヶ月で退院になります。
 精神科病院に入院中の人権については精神保健福祉法という法律で確実に保障され、プライバシーも保たれています。
 必要な時には必要な期間だけ入院を利用することが回復に役立つ筈です。
 さて認知症と精神科病院のかかわりですが、相談、診断、治療といった認知症に関連する殆ど全ての部分に対応可能です。
 しかも八王子市内の精神科病院には、他地域には少ない、認知症治療の専門病棟や治療病棟、老人病棟が数多く整備されています。
 このことは余り知られてはいませんが、市民にとってはとても有用な環境にあると言えます。

 どうぞ、お気軽に精神科病院へアプローチしてください。


精神科診療所(メンタルクリニック)
メンタルクリックってどんなところ?
 ・大病院と違い、気楽に行けそう?
 ・かかりつけ医その他から勧められる けれど受診するのは不安?
 ・病院に行ったほうが早いのでは?
まだまだ???が多いですが、心の変調(物忘れ、元気がない、生活の乱れなど)を見立てて治療する“こころの医者”がいる医療機関です。
精神科、神経科、心療内科といった看板を掲げ、駅近のビルで便がよい所や遠くても駐車場があり家庭的な所など、どこも受診しやすい雰囲気を大切にしています。
 他科から検査や医療の情報を得て認知症や他の心の病気を診断し、生活しやすいよう薬を処方し、介護に役立つよう病気や症状の理解をはかります。
 さらに病気の本人のみならず介護者がストレスのため受診されることも多い現状です。

在宅ケアをよりよく進めるため“こころのかかりつけ医”も支援者の一人にしてみませんか?

 


                              








Copyright © 2006 八王子市医師会地域医療連携連絡委員会, All Rights Reserved.